top of page
6_top+.png
61+.png

ひとりで頑張ってきたあなたへ。

Freelancer

ステアは、もう一度「仲間と働く」
デザインの楽しさを取り戻せる場所です

ここ数年、子育てと両立できる働き方として、

フリーランスのデザイナーが増えています。

 

けれども、案件単価の下落や価格競争、

孤独な作業環境など、続けるほどに

「好きだったデザインが、苦しくなる」声も増えています。

 

私たちはそんな経験を経て、

再び組織の中で働く選択をした

元フリーランスのデザイナーがいます。

 

チームの中で支え合いながら、

自分の得意分野を活かせる環境を整えています。

“子育て中でも、デザインを諦めない”

──それがステアの働き方です。

DSC05912.jpg
2.png
02+.png
制作環境も、クリエイティブの一部
1.png
01+.png
アプリもコストも、会社が支える

​​Adobe・モリサワ・ストック素材・チャットツール・オンラインストレージなどはすべて会社負担。固定費や手配の負担から解放され、制作に集中できます。

recommend
POINT

再就職のオススメポイント!

最新のMacとワイドディスプレイ、高性能チェア、広めのデスク、そして豊富なデザイン書籍。長時間の作業でも疲れにくく、発想を広げられる空間を整えています。

3.png
03+.png
設備が違う。手を動かせる環境
4.png
04+.png
人が来る、つながりができる

家の一角では難しい“試す・刷る・切る”がここで完結。高性能レーザープリンター、大型作業台、紙見本など、手触りのある検証がすぐにできる設備を揃えています。

取引先のお客様、フォトグラファーやフリーデザイナーが来てくれます。画面越しでは得られない刺激や学び、そして“次の案件につながるリアルな関係”が生まれます。

5.png
05+.png
働きやすく、心地よく
graph_sp2.png
6.png
06+.png
組織だから、助け合える

オフィスグリコで一息。目の前の公園でリフレッシュ。「通勤」がちょうどいい運動になり、心も体も整う毎日。無理なく、デザインを続けられる環境があります。

トラブルがあっても、最終的には会社が守ってくれる。経理や契約処理、請求トラブルなども会社がサポート。「安心して働ける」環境こそ、フリーランス時代との一番の違いです。

\​代表の石田が対応/

Design work

実績

実績が偏っていると、選ばれるデザイナーにはなれません。

フリーランスの多くは、得意なジャンルに集中しすぎることで、新しい業界・業種のデザインに触れる機会を失っています。

企業のブランディングや採用、プロモーションなど、ビジネス寄りのデザインに挑戦することで、デザイナーとしての“市場価値”は確実に上がります。

その経験と成長の機会が、ここにはあります。

SALARY & BONUS

毎月の安心と、頑張りの実感を両立

graph_pc2.png

毎月の固定給で生活の安定を守りながら、売上に応じて賞与でしっかり還元する仕組みです。「頑張った分が形になる」安心感と達成感、フリーランス時代にはなかった手応えがあります。

Security

会社員は、病気・傷害・育児・介護など
「働けなくなるかもしれない」という不安に
制度として備えることができます。

growing
together

僕も、もともとはフリーランスのデザイナーでした。

 

フリーランスだと「安くやってくれる」「土日、深夜も対応してくれる」と見られがちで、どうしても“都合のいい存在”と思われてしまうことがあります。でも、会社に所属することでそのイメージは変わります。クライアントから対等なパートナーとして見てもらえるようになるんです。

 

僕自身がフリーランス時代に一番苦戦したのは「営業」でした。どんなに良いデザインを作っても、知ってもらえなければ意味がない。デザイナーは営業が苦手な人が多いからこそ、ステアでは「デザイナー自身が営業する」ことを大切にしています。

 

みんなで営業力を高めていく中で、“デザインの幅”だけでなく“人としての力”も広げていける。そんな成長を感じられる職場にしていきたいと思っています。

 

代表取締役 石田 隆博

ishida.jpg

life & work

​子育て中のメンバーが中心に活躍しています

okubo.jpg

OKUBO ATSUSHI

家族との時間を大切にしています。夕食後に少しだけ残りの仕事を自宅で片付けることもあります。

872A2475_edited_edited.jpg

UEURA HARUNA

毎日17時に退社し夕食の準備。子どもの体調不良時はテレワークをしています。

todo.jpg

TODO TOMOKO

毎週水曜日は習い事の送迎があるため、早めに帰宅しています。

footer
Steer Life

[応募資格]

◎デザイナー3年以上のキャリア
※20〜40代で毎日通勤できる方

​※性別不問

[応募に必要な書類]

◎ポートフォリオ
◎履歴書(写真あり)

[応募先]

◎メールの場合

hello@steer.cc

※応募、採用に関しての質問もメールで

 

◎郵送の場合
〒550-0003 大阪市西区京町堀2-14-22-5F
株式会社ステア 石田まで
(ポートフォリオ、履歴書はご返却しません)

Xで毎日投稿
​しています

アートボード 1_4x-8.png

​口下手な社長の石田

@st_isida

アートボード 2_4x-8.png

強っディレクターの上浦

@st_ueura

アイコン全員レイアウト2.png

​元フリーランスの藤堂

@st_todo

© 2025 by STEER.

bottom of page